アドバンスド・ソリューション株式会社

導入事例 :大手自動車メーカー

老朽化オンプレミスから
最新SharePoint Onlineへの大規模移行

オンプレミスからSharePoint Onlineへの移行で、社内ポータルを一新。
コミュニケーションと業務効率を飛躍的に向上させた事例をご紹介します。

プロジェクト概要

背景・目的 大手自動車メーカーグループ企業様(以下、「お客様」)では、社内ポータルとしてオンプレミス版SharePointを長年運用していました。しかし、老朽化による運用コスト増大とセキュリティリスクの高まりに加え、最新のMicrosoft 365サービスを活用できないこと、さらにスマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスから安全にアクセスできず、新しい働き方を推進できないことが課題となっていました。
そこで、SharePoint OnlineをはじめとするMicrosoft 365の最新機能を活用し、社内コミュニケーションを強化しながら業務効率を高める新たなポータルサイトを構築することがプロジェクトの目的となりました。
案件規模 ユーザー数:約3,000名
プロジェクト期間:2024年10月〜2025年3月
弊社体制 リーダー:1名
メンバー:2名(SharePoint担当、Web パーツ担当)
作業概要
  1. Microsoft 365を基盤とするコミュニケーションプラットフォームの提案・設計
  2. SharePoint Onlineを使用した社内ポータルサイトの要件定義、設計、構築、試験、導入
  3. 標準機能ではカバーできない部分はカスタム Web パーツで対応(要件定義〜開発〜導入)
  4. Power Automateによる一部運用作業の自動化
  5. オンプレミス版SharePointの既存データをSharePoint Onlineへ移行

課題 オンプレミス環境の老朽化とDX推進の遅れ

運用コストの増加 オンプレミス版SharePointのハードウェア更新や保守コストがかさみ、IT予算を圧迫
データ移行とセキュリティへの不安 大量のドキュメントや権限情報を正確かつ安全に移行できるか、担当部門で不安を抱える
Microsoft 365の活用の不足 TeamsやPower Automateなど、Microsoft 365が提供するコラボレーション・自動化機能がオンプレミス版SharePointと連携できないため、Microsoft 365の最新機能を十分に活用できない

解決策 SharePoint Onlineへの移行+Microsoft 365のフル活用

1 移行計画と要件定義

Microsoft 365活用の全体像を提示

お客様の業務内容と既存IT環境を踏まえ、Teams連携やPower Platform活用を含めた最適なプランをご提案

段階移行と移行前のデータ仕分け

ダウンタイムを最小化するため、部署単位などに分割して段階的に移行。必要・不要データを事前に整理し、移行時の工数を軽減

2 SharePoint Onlineのポータル構築

UI/UXを刷新したトップページ

各部門の最新情報やFAQ、よく使うツールへのリンクをわかりやすく配置。
既存のワークフローシステムと連携し、未承認件数などをポータルに表示することで、承認業務の効率化を実現。

権限管理と承認フローの整備

組織改編が多い大企業特有の課題に対応し、セキュアな運用を実現。

3 カスタム Web パーツの開発

標準機能だけでは実現できないニーズに対応

既存のワークフローシステムとの連携、デザイン性を重視した社員向けニュース表示パーツを開発。

開発〜導入までワンストップサポート

弊社専任エンジニアが要件定義から開発、テスト、展開まで対応。

4 Power Automateを用いた運用自動化

定型作業を自動化して人的ミスを削減

サイト作成申請に基づくサイトの自動作成、全社向けニュース掲載時に承認ワークフローを通さなければ掲載できない仕組みづくり。

DX推進の足がかり

Power Automateによる成功事例をベースに、他部門への展開を見据えた仕組みづくりを支援。

導入プロセス

  • 1 現状調査・ヒアリング

    ・既存オンプレ環境、ドキュメント量、運用担当者へのヒアリング
    ・全体課題・要望の洗い出し

  • 2 要件定義・移行計画の策定

    ・移行の優先度・フェーズ分け
    ・SharePoint Online、OneDriveの使い分けやTeams連携などの利用方針策定

  • 3 設計・開発・テスト

    ・権限設計やポータルデザイン、サイト構成の具体化
    ・カスタム Web パーツ開発(UI/UX重視、ワークフロー拡張など)
    ・テスト環境での検証とユーザートレーニング

  • 4 プレ移行

    ・検証環境にて本番を想定した作業内容でプレ移行を実施
    ・移行時に発生する問題を洗い出し、移行時間の算出などの移行作業計画を作成するための情報を収集

  • 5 移行計画作成

    ・プレ移行の結果を受け、移行で発生する問題への対応方針を決定
    ・ダウンタイムを最小化しつつ、確実に移行を実施するための作業計画を作成

  • 6 本番移行

    ・夜間や休日など、業務影響が少ないタイミングでの切り替え
    ・移行後データの確認と最終調整

  • 7 運用開始・保守サポート

    ・定期的なサイト改善提案、トラブルシュート
    ・Microsoft 365の新機能やバージョンアップへの対応

成果 コミュニケーションと運用効率が大幅向上

  • ポータルのUI/UXを一新

    社員が必要な情報にすぐアクセスできる設計で、生産性が向上。

  • 承認フローや権限管理を可視化・標準化

    セキュリティと利便性を両立し、利用部門からの評価も高い。

  • カスタム Web パーツ開発による独自機能

    従来の使い勝手を継承しながら、SharePoint Online標準機能を超えた柔軟な拡張を実現。

  • Power Automateで運用作業を自動化

    日常的に発生する定型業務の工数を削減し、担当者の負荷を軽減。

お客様担当者の声

「複数部門の調整が必要な中、段階移行のノウハウを活かしてスムーズに切り替えられました。結果的にコミュニケーションが活性化し、業務効率も大幅に上がっています。」

成果のポイント

  • ① 大規模ユーザー数でも段階移行でダウンタイム最小化

  • ② 標準機能+カスタム Web パーツで独自要件を柔軟に満たす

  • ③ Microsoft 365の連携機能をフル活用し、社内DXを加速

  • ④ Power Automateで運用を自動化し、人的ミスを低減

アドバンスド・ソリューションの強み

アドバンスド・ソリューションの強み
  • 豊富な大規模移行実績

    数千〜数万ユーザー規模のプロジェクトを多数手がけており、マルチ拠点・多部門が関わる複雑案件にも柔軟に対応。

  • カスタム開発力

    Microsoft MVPを12度受賞したエンジニアを含む多数の専門家が在籍。SharePoint Online標準機能に加え、Web パーツ開発やPower Platform連携など高度な技術力を提供。

  • 安心のセキュリティと運用サポート

    お客様の情報セキュリティポリシーに準拠した高水準のデータ保護体制を構築。運用開始後のトラブルシュートやMicrosoft 365新機能への追随まで一貫サポート。

無料相談・オンラインミーティング
からはじめませんか?

貴社の課題に合わせた解決プランを無料でご提案します。​
どうぞお気軽にご連絡ください。