アドバンスド・ソリューション株式会社

SharePoint Online
移行ソリューション

オンプレミスの SharePoint や Notes などの他社サービスから、セキュアにクラウド移行
大企業の社内ポータルを、効率的かつ安全にリニューアルいたします

資料請求・オンライン相談(無料)

まずはお気軽にご相談ください。お客様の現状をヒアリングし、
最適な開発プランをご提案いたします。

    • Microsoft社認定資格取得者が多数在籍
    • Microsoft社認定のMVPに12度選出されたエンジニア
    • JAPHICマーク 取得企業​
資格マーク

SharePoint Online
移行ソリューションとは

アドバンスド・ソリューションの「SharePoint Online 移行ソリューション」は、オンプレミス版 SharePoint や IBM Notes などのグループウェアを、最新の Microsoft 365 環境に移行することを得意としています。Teams や Power Platform を活用し、社内コミュニケーション基盤を直感的で効率的な新しい形へと再構築いたします。移行時のリスクを最小限に抑制しつつ、業務効率とコラボレーションの推進を強力にサポートいたします。

こんな課題をお持ちではありませんか?

イメージ画像
  • オンプレミスの老朽化

    システムのバージョンが古く、サポート終了が迫っている状況。保守コストがかさみ、セキュリティリスクも高まっている現状

  • 既存グループウェアの複雑化

    既存 IBM Notes などのグループウェアに、部門独自のカスタマイズや追加機能が積み重なり、全社ポータルとして統合しづらい状況

  • データ移行リスクへの不安

    過去の膨大なドキュメントや権限設定など、正確に移行できるかが不明。移行作業にかかるダウンタイムを最小化したいという要望

  • クラウド活用・DX推進が進まない課題

    Teams などの新しいコラボレーションサービスを使いこなせておらず、デジタル化による生産性向上が期待通りに進んでいない状況

SharePoint Online 移行ソリューションで
お客様が抱える課題を解決に導きます

  1. 1

    専門エンジニアによる移行支援

    Microsoft MVP を 12 度受賞した実績を持つエンジニアをはじめ、多数の有資格者が在籍。豊富な移行経験によるノウハウで、ダウンタイムを最小化しながら安全かつスピーディーに移行を実現

  2. 2

    IBM Notes など他のグループウェアからの一括移行にも対応

    マルチプラットフォームの知見を活かし、既存資産をスムーズに移行。移行前に要・不要データの仕分けを支援し、ムダを省いてコスト削減を実現

  3. 3

    SharePoint Online・Microsoft 365 の活用提案

    チーム内外の情報共有を促進する Teams との連携や Power Automate を使った運用作業の自動化を提案。ポータルに集約することで、社員が欲しい情報を 1 か所で得られ、生産性を大幅アップ

  4. 4

    セキュアな環境で安心運用

    JAPHIC マーク取得企業として、厳格な情報セキュリティ体制を整備。Microsoft のソリューションパートナーとして、最新のセキュリティ要件・コンプライアンスに対応

SharePoint Online 移行ソリューション 特徴

  • 大規模移行でも豊富な実績
    特徴1

    大規模移行でも豊富な実績

    数千〜数万ユーザー規模の社内ポータル移行を複数支援してきたため、多拠点・多部門が絡む複雑な要件にも対応可能。スケジュール管理やプロジェクトマネジメント力に定評があり、段階移行のノウハウが豊富

  • カスタム Web パーツで独自要件を実現
    特徴2

    カスタム Web パーツで独自要件を実現

    SharePoint Online 標準機能だけでは足りない部分を、カスタム Web パーツで拡張。UI・UX や固有のワークフローなど、企業独自のニーズを満たす柔軟な開発力

  • Power Automate による運用作業の自動化
    特徴3

    Power Automate による運用作業の自動化

    細かな定型業務や承認フローを自動化し、運用担当者の負担を軽減。手作業ミスや属人化リスクを抑え、業務効率と品質を向上

  • エンジニアチームによる手厚いサポート
    特徴4

    エンジニアチームによる手厚いサポート

    Microsoft 社認定 MVP を含め多数の専門家が在籍し、問題発生時の迅速な対応が可能。大企業向けシステムのセキュリティ要件やコンプライアンスにも精通

SharePoint Online 移行ソリューション 導入の流れ

  • 1 現状調査・ヒアリング

    オンプレミス/IBM Notes など現行システムの把握、データ量・利用状況・課題の洗い出し

  • 2 要件定義・移行方針策定

    移行範囲や優先度の明確化、SharePoint Online や Microsoft 365 活用の方針決定

  • 3 設計・開発・テスト

    権限設計やサイト構成の設計、カスタム Web パーツや Power Automate フローの開発、テスト環境での検証、ユーザートレーニング

  • 4 プレ移行

    検証環境にて本番を想定した作業内容にてプレ移行を実施。移行時に発生する問題の洗い出し、移行時間の算出など移行作業計画を作成するための情報を収集

  • 5 移行計画作成

    プレ移行の結果を受け、移行で発生する問題への対応方針を決定。ダウンタイムを最小化しつつ、確実に移行を実施するための作業計画を作成

  • 6 本番移行

    夜間・休日など稼働へ影響が少ない時間帯を活用。移行後のデータ検証や動作確認を実施

  • 7 運用開始・サポート

    定期的な保守、トラブルシュート、お客様ご担当者からの問い合わせ対応、Microsoft 365 の新機能アップデートへの追随

SharePoint Online 移行ソリューション サービスラインナップ

必要に応じて単体または組み合わせでのご依頼が可能です。

SharePoint Online 移行ソリューション 導入事例

大手製造業グループ企業様向け社内ポータルサイトリニューアル

大手製造業グループ企業様向け社内ポータルサイトリニューアル

弊社では、大手製造業グループ企業様のオンプレミス SharePoint から SharePoint Online への移行にあわせて、Microsoft 365 の新機能やサービスを活用した新しい社内ポータルサイトを構築いたしました。

案件規模
ユーザー数:3,000名
プロジェクト期間:2024年10月〜2025年3月
成果

(1) ポータルの UI・UX を一新し、社内コミュニケーションが大幅に改善

(2) 権限管理や承認フローを可視化し、セキュアかつ効率的な運用が定着

(3) カスタム Web パーツ開発により、お客様独自の必要機能を実装。使い勝手を損なうことなく機能拡張に成功

体制
リーダー1名/メンバー2名(SharePoint 担当、Web パーツ担当)で、お客様の IT 部門との連携を綿密に取りながらプロジェクトを推進いたしました。
詳しく見る

資料請求・オンライン相談(無料)

Microsoftソリューションに関して何かお困りではありませんか?まずはお気軽にご相談ください。

  • 詳細資料のご請求

    大手企業様での導入事例や導入手順など具体的な内容をまとめた資料をご提供します。(事前打ち合わせが必要です)

  • 無料オンライン相談お申し込み

    弊社では無料オンライン相談を実施しております。専門エンジニアが、お客様の現状をヒアリングし、最適なプランをご提案いたします

  • サービス全般のお問い合わせ

    その他、弊社サービスについて何かご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください。